-
『言語と美術──平出隆と美術家たち』+《via wwalnuts叢書 美術論シリーズ 20》
¥15,000
[言語と美術──平出隆と美術家たち]展(DIC川村記念美術館)の図録は 《via wwalnuts 叢書 20冊》の一括ご購読とのセットで発売中 ☆セット予約特別価格 正価=18,780円 税込(図録 3,240円/vww20冊 15,540円)のところ 特価=15,000円 税込・送料共 ☆平出隆の署名入り(限定 50セット) 展覧会図録『言語と美術──平出隆と美術家たち』DIC川村記念美術館発行 図録とvia wwalnuts シリーズ20冊セット(すべて郵便版) (他の vwwシリーズの近刊/既刊分と組替え可) ご注文とともに、まず図録をお送りします。 大変お待たせしており、お詫び申し上げます。 * via wwalnuts 美術論シリーズ 2019年3月より随時刊行/順不同・書名変更あり (以下の書目から20点を随時お選びください。) ◉既刊 友愛のひそかな魔法──ドナルド・エヴァンズ頌 平出隆(エッセイ) 加納光於考──《セルペンティナータ》に寄せて 平出隆(エッセイ) キーファーに逆らつて──飛行と秤量のための擬ソネット 平出隆(詩) 丘と杖──若林奮短懐 平出隆(エッセイ) ◉刊行予定 ジョゼフ・コーネルへの視準 平出隆(エッセイ) 瀧口修造と詩的実験──物質をめぐる言語 平出隆(エッセイ) 岡崎和郎に聞く──河原温について 平出隆(インタヴュー) ON KAWARA as LANGUAGE Takashi Hiraide(講演の英語訳)transl. by Kumiko Kiuchi ダニ・カラヴァン──丘・パサージュ・階段 平出隆(講演) 私のいない私の部屋──ハンマースホイ展に寄せて 平出隆(エッセイ) ゲルハルト・リヒター訪問記 平出隆(エッセイ) 銀の透明──築添正生の工芸について 平出隆(エッセイ) アルマンドのいる断章──風景の有罪・樹木の奇蹟 平出隆(エッセイ) 《緑と白》をめぐって──中西夏之との対話 平出隆(エッセイ) グレイ・クレイ──戒壇院のリクトヴェルト 平出隆(エッセイ) 加納光於との対話──ものとことば 平出隆(対談) 若林奮との対話──休息について 平出隆(対談) 若林奮との対話──ことばと美術/美術とことば 平出隆(対談) 加納光於《稲妻捕り》考 平出隆(小説の一章) 以下続刊(続刊分と組替え可) * [すでに「10冊一括」「20冊一括」で購読中の方には、重複なしで、ご予約済み分の次からの追加予約となります。] [別に、via wwalnuts 叢書のみの10冊一括/20冊一括予約購読もあります。] [本サイトでの『図録』単体の販売はありません。DIC川村記念美術館または発売元の港の人、または全国書店でお求めください。]
-
『言語と美術──平出隆と美術家たち』+《via wwalnuts 叢書 美術論シリーズ 10》
¥9,000
[言語と美術──平出隆と美術家たち]展(DIC川村記念美術館)の図録は 《via wwalnuts 叢書 美術論シリーズ 10》の一括予約とのセットで発売中 ☆セット予約特別価格 正価=11,010円 税込(図録 3,240円/vww10冊 7,770円)のところ 特価=9,000円 税込・送料共 ☆平出隆の署名入り(限定 100セット) 展覧会図録『言語と美術──平出隆と美術家たち』DIC川村記念美術館発行 図録とvia wwalnuts 美術論シリーズ10冊セット(すべて郵便版) (他の vwwシリーズの近刊/既刊分と組替え可) ご注文とともに、まず図録をお送りします。 大変お待たせしており、お詫び申し上げます。 * via wwalnuts 美術論シリーズ 2019年3月より随時刊行/順不同・書名変更あり (以下の書目から10点を随時お選びください。) ◉既刊 友愛のひそかな魔法──ドナルド・エヴァンズ頌 平出隆(エッセイ) 加納光於考──《セルペンティナータ》に寄せて 平出隆(エッセイ) キーファーに逆らつて──飛行と秤量のための擬ソネット 平出隆(詩) 丘と杖──若林奮短懐 平出隆(エッセイ) ◉刊行予定 ジョゼフ・コーネルへの視準 平出隆(エッセイ) 瀧口修造と詩的実験──物質をめぐる言語 平出隆(エッセイ) 岡崎和郎に聞く──河原温について 平出隆(インタヴュー) ON KAWARA as LANGUAGE Takashi Hiraide(講演の英語訳)transl. by Kumiko Kiuchi ダニ・カラヴァン──丘・パサージュ・階段 平出隆(講演) 私のいない私の部屋──ハンマースホイ展に寄せて 平出隆(エッセイ) ゲルハルト・リヒター訪問記 平出隆(エッセイ) 銀の透明──築添正生の工芸について 平出隆(エッセイ) アルマンドのいる断章──風景の有罪・樹木の奇蹟 平出隆(エッセイ) 《緑と白》をめぐって──中西夏之との対話 平出隆(エッセイ) グレイ・クレイ──戒壇院のリクトヴェルト 平出隆(エッセイ) 加納光於との対話──ものとことば 平出隆(対談) 若林奮との対話──休息について 平出隆(対談) 若林奮との対話──ことばと美術/美術とことば 平出隆(対談) 加納光於《稲妻捕り》考 平出隆(小説の一章) 以下続刊(続刊分と組替え可) * [すでに「10冊一括」で購読中の方には、重複なしで、ご予約済み分の次からの追加予約となります。] [別に、via wwalnuts 叢書のみの10冊一括/20冊一括予約購読もあります。] [本サイトでの『図録』単体の販売はありません。DIC川村記念美術館または発売元の港の人、または全国書店でお求めください。]
-
詩集 雷滴 特装版 平出隆
¥108,000
加納光於オリジナル版画(235mmx182mm)1点付/限定30部/via wwalnuts式製本/リボン付き蓋式貼箱/『家の緑閃光』以来24年ぶりの「詩集」。加納光於との詩画展『雷滴 その研究』からの軌跡を含みつつ、版画「雷滴」13点を多層的に刷り込む。造本:著者